[510]一番搾り[07/11 22:53]☆
>507
たとえばぼくは日ごろから、ohatuさんならohatuさんのニューススレでの意見を読んで、
その感性に興味を抱くと詩を読んでみる。
実際に読んでも見た。
これはohatuさんだけでなくてね。
詩を読むことによってわからなかったものがわかることもある。
読むという行為にはすでにして批評があるから
※さんの詩を読んで、かれの天皇主義国家主義の拠って来る理由を
探ることが弾圧とも思わないな。
まず、どんな理由があれ、自由な批評は保障されるべきだ。
仮に死刑囚の作品だってことでぼくが死刑囚の作品を否定するような批評を
したとしても、それはその批評への批判で対応すべ
[次のページ]
前
次
戻る
削