[417][07/10 10:38]
通用しなくなってしまっている数多くの場面においての話をしている。例えばインディアンは開拓者との話し合いを根気よく粘り強く続け、どうしようもない場面においては戦争を選択してきた。開拓者は常に話し合いを形骸化させ続けた。今、インディアンは保護区という名の牢屋に隔離されている。アメリカは、今もこの姿勢を崩さない。では、どうすれば崩させることが出来るだろう。

 皆、今一度>>[404]を読んで考えてみて欲しい。考えるのは何か。アイディンティティも人命も尊重したい。相対する価値観を認め合いながら、人が死ぬのを無くす方法じゃないのか。無くならない戦渦のある世界で、それを模索することじゃないのか。それが見つかって世界中に波及して行けば、最後には無くならない戦渦を現在進行形で続けてきた人々も、再度の対話という道を考え出すのではないのか。

 午睡機械さんと、あするさんだけ、前向きに考えているんだなぁと思う。他の方は意見の内容解釈を通じての反撥ばかり。人権とアイディンティティの話は、もう終了してる。それを蒸し返すばかりじゃ、何も前に進めないだろう。
戻る