作者からのコメント
※2005・夏シリーズ その6
〜ゴールインを果たした、愛すべき二人に宛てて〜
maiさん
さようでございます。ふふふ。
有紗さん
はい。素敵な実りがあったのですよ♪
ひとのことばっかり応援していないで、そろそろ自分のことも考えなきゃなぁ・・・。
な〜んて。
感想を有難うございます!
Yockさん
気に入ってくださり有難うございます!
私も捧げてばかりじゃなくて、誰かに捧げてもらいたい(笑)。幸せにならなきゃっ!
銀狼さん
是非ともお声に出して読んでやってくださいっ!なんならユニットでも組みましょうかっ!(朗読専門部隊♪)
もったいない御言葉の数々を有難うございます。胸に留めておきますね。
銀猫さん
とある御方の作品に触れてから、私は平仮名が好きになったんです。
かなの持つちからは良いなぁ、と。
操れていないのが哀しいところですが・・・。
そのうちまた平仮名作品に挑戦してみるつもりです!感想を有難うございます★
ふるるさん
とおっ!!(笑)
悶え悶えて、こんなん仕上げてみました〜。私の悶え顔を見たら、もっと驚かれることでしょう・・・。
ふふふ。
七依 結さん
新スタイル!?いえいえ、ちょっと試行的に綴ってみたんです。
ひらがなを巧みに綴られる方がいらっしゃって、少しでもその雰囲気に近づくことが出来たらなぁ〜と。
ひらがなの一つ一つを優しくほどいて下さったようで、私は嬉しいです♪有難うございます!!
砂木さん
あぁ、恥ずかしいです・・・。でも嬉しいです(笑)
ひらがなを綴っていると、なんだか不思議な気分になりますね。心地良いんです。でも、どこかへ連れていかれそうな気も・・・。
なんて楽しいんだろう♪懲りもせずに第二弾をいつか綴ろうと思います。そのためにはいろんな方から学ばないと♪
有り難い御言葉を頂戴できて、嬉しいです!有難うございます!!
麻里乃さん
「贈る言葉」として、綺麗に綴ることが出来ましたでしょうか?
応援したい二人なので、私も頑張ったつもりなのですが・・・。
優しい御言葉を有難うございます!!
LEOさん
御言葉を頂戴するたびに、嬉しくもあり恥ずかしくもあり。
ひらがなの世界、いつかまた広げてみようかと思います。
励みになります。有難うございますっ!!
ひろよさん
あ、いいですねっ!せっかく祝いの言葉なのだから、そういうふうにアレンジしてみようかなぁ♪
でも奏者がいない・・・。う〜む。誰か居ないだろうか。
素敵な発想を有難うございます!試してみたいです!
PULL.さん
腰越広茂さん
たりぽんさん
かおるさん
しらいし いちみさん
ルナクさん
はらだよしひろ さん
蛙の庭さん
こむさん
ソマリさん
ふぁんバーバーさん
いとうかなめさん
評価をくださり有難うございます。
皆様にも良きみのりの
在りますことを。
戻る
編集