作者からのコメント
お読みいただき、ありがとうございます。

本田憲嵩さん
こんばんは。
ポイントありがとうございます。

こしごえさん
こんばんは。
ポイントありがとうございます。

ふふ。本心なんですよ。「私は平気だけど、困るだろうな」って。
だけど、必ず「偽善者め!」と言うひとびとがいるので、もう面倒臭くって「偽善者」にしました。
「情けは人の為ならず」。正式な意味はもちろん知っていますが、「情けをかけると、どんどん甘えて増長するから為にならない」と捉えています。
「待ち人は、来なかった」。過去に3回くらい書いています。
一生、来ないのかもしれませんね。笑

唐草フウさん
こんばんは。
ポイントありがとうございます。

この詩は、実際泣きながら書いたものです。
少女だった私も泣きたかったし、今現在の私も泣きたい。苦笑

ただのみきやさん
こんばんは。
ポイントありがとうございます。
お眼鏡にかない、とても光栄。

田中宏輔2さん(なんで2なんだろう?)
こんばんは。
いつもポイントありがとうございます。

月乃 猫さん
こんばんは。
ポイントありがとうございます。

---2025/09/15 06:15追記---
洗貝新さん
お仕事お疲れ様です。
ポイントありがとうございます。

少し背景を説明いたします。
強度のストレスがかかっており、うっかり飛び降り自殺などしないために、ほとんどの時間は睡眠薬で眠っております。
大声で泣きたかったのだけど、こっそり泣きながらかいたのが、この詩です。…背景を説明するなんて、野暮ですが。苦笑
---2025/09/15 06:31追記---
☆必要なように思えた。と修正しました。たった一語ですが、強度が増したように思います。ありがとうございます。
戻る
編集