作者からのコメント
去年書いたまま、何故か、お蔵にされてた詩です。

リアル過ぎるかな〜?


🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

宣井 龍人 様

コメントありがとうございます。

私の詩は文学性がない分、ストレートで分かりやすいという利点があります。
身近に感じて貰えて嬉しいです。


たけし 様

コメントありがとうございます。

たぶん、私と旦那は価値観の合うのだと思います。
互いの必要以上に相手に対して、関心を持たないという距離感が良いのでしょう。


アラガイ 様

コメントありがとうございます。

アラガイさん、優しい男はもちろん好きですよ。
だけど、自由を縛ろうとする相手だけは無理なんです。
基本、自由人なのでのびのびいきたいから。


夏美かをる 様

コメントありがとうございます。

そうそう、夫婦だって所詮他人なんですよ。
そう思ってれば、必要以上に相手に対して依存することもない。
私は自分で稼いでますし、自分一人くらい養えるので旦那におんぶにだっこしてません。
それゆえに、こんな詩を書けるのだと思います。


イナエ 様

コメントありがとうございます。

共感していただき嬉しいです(○^o^○)ニコッ♪


佐白光 様

コメントありがとうございます。

夫婦であっても、相手の人格を傷つけるようなことは言ってはいけないと思う。
それが最低限度の夫婦のルールではないでしょうか。


yuri 様

コメントありがとうございます。

夫婦って、元他人で縁があって家族になった人だから、微妙な人間関係だと思う。
強いというか・・・ある意味、諦めてるんですよ。


ただのみきや 様

コメントありがとうございます。

夫婦の問題は当事者同士にしか分からない部分があります。
干渉されるのが嫌いなので、私にとって丁度良い距離感なのです。


ヒヤシンス 様

コメントありがとうございます。

夫婦って仲良くいく時期やケンカばかっかりだったり、冷戦だったりと、
いろんな節目があります。
そこをひとつ、ひとつ越えて持続させていくんですね。


乱太郎 様

大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。


風野一郎 様

大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。


北大路京介 様

大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。


nonya 様

コメントありがとうございます。

私は必要以上に相手のことを知らない方が、幸せだと思っています。
距離を開けるのは、お互いの風通りをよくするためなのです。


そらの珊瑚 様

コメントありがとうございます。

夫婦といえども、元は他人。
血が繋がっていない人間にいろいろ期待するのは、お角違いでしょう。


有希穂 様

大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。


梅昆布茶 様

大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。


atsuchan69 様

大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。


竜野息吹 様

大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。 


芦沢 恵 様

大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。


   ↑ 皆さま、私の詩を読んでくださり感謝いたしますO┓ペコリ


戻る
編集