作者からのコメント
- アラガイさん ありがとうございます。
  たくさん盛られたキャベツが出来上がることにはぺっちゃんこになるのがすごいです。あの鉄板は、造船が盛んだったことで、廃船にした船の再利用から始まったときいたことがあります。

- るるりらさん ありがとうございます。
 なんかほっとしますよね。おたふくソース、広島に住むようになってファンになりました。

- Astraさん ありがとうございます。
- 黒サビラジオさん ありがとうございます。
- 笹峰霧子さん ありがとうございます。
- 左屋百色さん ありがとうございます。
- 逢坂たかのりさん ありがとうございます。
- ただのみきやさん ありがとうございます。
  お好み焼きって近くで焼いてもらうせいか、おしゃべりしたりして仲良くなります。

- 北大路京介さん ありがとうございます。
- 殿上 童さん ありがとうございます。
- ニワコさん ありがとうございます。

- 夏美かをるさん ありがとうございます。大型チェーン店にはない温かさがあります。

- 島健一さん ありがとうございます。
- 梅昆布茶さん ありがとうございます。
- 芦沢 恵さん ありがとうございます。
- たまさん ありがとうございます。
  もともとは、とても質素な食べ物だったらしいです。戦後復興する過程で、貧しくて親も働くのに精いっぱいで、メリケン粉と安いキャベツでこどもたちがとりあえずおなかいっぱいになるように作られていたそうです。

- まーつんさん ありがとうございます。
 わかりにくいこと、全然なかったです。人生いろいろありますね。今日の笑顔にたどりつくまでの涙みたいなものに触れると、力をもらうというか勇気づけられます。

- 松岡真弓さん ありがとうございます。商売ということを抜きにしても、すごくフレンドリーなおばちゃんです。人との垣根なんか作らないんですね、きっと。

- 伊織さん ありがとうございます。
- とわ子さん ありがとうございます。
- 蒼風薫さん ありがとうございます。
- 竜野息吹さん ありがとうございます。広島焼きの味はいかがでしたか?自分でも作ることがたま〜にありますが、やはりあの大きな鉄板でないと難しいです。

- 泡沫恋歌さん ありがとうございます。 そうそう、おたふくソースでないとダメですね!


---2013/09/25 21:46追記---

戻る
編集