作者からのコメント
長崎を旅行して、浦上天主堂・如己堂で永井隆博士やお子たち、緑夫人のことを学びました。神様は栄光をお示しなされるために、なんと多くの犠牲を要求されるのだということ(これは第三者として見た私見ですが)を強く感じました。特に緑夫人が、生きていれば、いかなる思いをされたのか強く感じできた詩です。私たち、か弱い凡人にとって・・・
私はクリスチャンではありませんが、大学時代に聖書を少し学びました。
---2008/06/08 16:23追記---
みなさまありがとうございます。
人間の罪と神の栄光=救いについて考えてみると、私は、江戸時代のキリシタン弾圧や原爆投下(緑夫人は隠れキリシタン信徒の指導者の末裔、キリスト教徒の多い長崎の被爆)が永井博士の行為により、贖罪がなされたのではないかと思われてなりません。
戻る
編集