ポイントなしのコメント
[ヨルノテガム]
あ どうも 落ち着いた文章でいいですね 模倣から始まる というのは いいですね 再確認 >オリジナリティを読み取る目 わかるけど ちょっと はしょった感が ある気がしました 模倣子(もほうし)は模倣しきれない差異を どこか感じてしまい、 (オリジナリティなんて考えているのだろうか) その差異を埋めようと模索する気がします そして新たな差異を生み出してしまったことに 驚き またそれを考え悶える あ オリジナリティって何?どこ? 僕もわからなくなってきたなw ---2009/02/02 06:23追記--- オリジナリティを読み取る目というのは  解説行為、視点のようなものなのかな 岡本太郎の絵はよくわからないけど 岡本太郎の話や本の言葉は とても 感じ入るものがある そしてまた絵に返る
戻る
編集