ポイントなしのコメント
[深水遊脚]
婉曲表現・隠語などの言葉について、それと3.11について、いろいろ連想して考えました。直接描かれた鹿については、私は松岡さんほど強い同情を感じませんでした。不思議なもので、人間に対しては赤の他人でも同情的になります。本音をどこまでも追及し、嘘や隠し事を徹底的に暴くのがいいこととは思いませんが、向き合えるときに考えておくことは必要です。
長いかどうかはともかく、エッセイ的です。素直でよいのですが、不意をつくような要素があると訴える力も強いと思います。安心してついてきた読者に、不意に本当を突きつける仕掛けなど。
戻る
編集