ポイントのコメント
[足立らどみ]
もとこさんシリーズも終盤に入ってきたのでしょうか? もとこさんの作品に私が前回付けたコメントと同じテーマがあり、 心地良く読むことが出来ました。著名詩人の作品も最後で自分の 作品から逃げる為にサラリと綴ったり、叩きつけたり、様々様々。 文字に重さがあるというのは、そう思っている詩を読めない人の 考え方でしかなくて、文字本来は、重さなんかゼログラムなのは、 現代詩フォーラムのベテランさんなら、周知の事実だと思うけど。 20年近く前、このフォーラムで、ナンパが横行していると 指摘があり、ナンパ野郎の赤狩りが有りました。その柱の隊長は、 私の自慢したい友人でもあるけど、私はノンポリでしたけどね。 今も、このフォーラムの1面に、当時を知る一文が残ってますね。 ---2020/03/27 23:30追記--- もとこさんへ ネット詩の始まった頃から参加していた私の感覚としては、 詩壇への反発なんて全くなくて、そこにネットがあったので始まった だけでしたけど、どこかの記事の引用でしたら、教えて下さいませ。 ---2020/03/27 23:38追記--- もとこさんへ 90年代、既に詩壇なんてものはなかったように思うし、ネット詩を 書いていたのは、当時はコンピュータオタクが多かったのかな。 文学極道のことだけを言っているのなら、もっともっと後の話ですね。 ---2020/03/27 23:46追記---
戻る
編集