ポイントのコメント
[鵜飼千代子]
このところ、立体が出てくる詩が登場していますね。 風景を書かれた詩とはまた違って、幾何学的な抽象イメージが楽しいです。 最終連 >部屋の恥から恥まで >転がり回る。 人前で話すことはあまり行儀のいいことではないのでしょうが、詩を書くというこ とはまさに「恥」なのでしょう。バスの中で大声で話している人の言葉が、球に なって車内を転がり回っているように、感心して読ませていただきました。そう 考えると、ツイッターなども「大恥」ですが、社会が望んでいることのひとつなの かもしれませんね。
戻る
編集