誰かが喋っている/竜門勇気
 
ロディーに乗るのが前提だからどーとかじゃあ韻文詩は語の文揚とか頭韻とか脚韻を揃えていくのが前提だしカトゥレンは四行で韻を踏むのが前提だし(詳しいことは分かりません。高卒なので)かってに自分の中で詩のルール作ってるだけなんじゃないのかと思ってしまうんです。
詩に心酔するのは気持ちいいことです。
けど詩を書く自分を好きになりすぎると、誰も読んでくれなくなっちゃうですよ。読まれるために書くでしょ?少なくとも。ちょっと前になんか詩的な言葉を集めててきとーに組合せば詩ができちゃう!みんなもやってみて!どんどんやってみて!みたいな散文の人の散文を見てグサッときてる人いるでしょ?
まあ僕もだけど。


[次のページ]
   グループ"クォート"
   Point(3)