ある美しい愛の固定観念について/「智恵子抄」をとにかく読む(1)/渡邉建志
、彼らが天皇のことで泣いているんだと勘違いするわけです。で、いいわけします。
これもまた或るいみじき歎きの為めなれば
よしや姿は艶に過ぎたりとも
人よ、われらが涙をゆるしたまへ
「これもまた或るいみじき歎き」というのがいかしています。天皇とかより今目の前の恋愛に必死なんです。天皇も重要かもしれないが我々の恋愛も重要だと。そして、その姿はちょっと「艶」すぎるけど、まあ許してちょと言うわけです。独り者としては許しがたいです。
+
「おそれ」
好きです。
いけない、いけない
静かにしてゐる
[次のページ]
前 次 グループ"フレージストのための音楽"
編 削 Point(6)