因数分解中毒者のために/小林レント讃2/渡邉建志
ml#6516 とにかくまず読んできてください
傑作が現われた。どうしよう、話そうか辞めようか。「湿原の夜」のときはあまり話さなかったけれど、ここはあえてたくさん話してみたい。なにしろぼくは因数分解中毒者なのだ。
冒頭からすごい。
空き缶と道路が近親相姦
これだけでどれだけのイメージが喚起されることか!論理関係を失った言葉が、(論理と言う手綱を解かれて)、どれだけ飛翔できることか!ほとんどこの1行で詩が成立してしまっている、とか軽口を叩いてしまう。このあとの「空は晴れている」という聯の終わり方の決まっててかっこいい。ついで太陽でないものが陽炎をおこしていたり、なんとな
[次のページ]
[グループ]
戻る 編 削 Point(4)