「文学極道」への弔辞(再校正済み編)/室町 礼
たとえば週刊新潮の表紙を描い
ていた谷内六郎の絵が浮かんできたりする。詩人で
いえば現代詩作家の荒川洋治がよくこんな多重性の
ある言葉使いしますよね。
わたしには驚きだった。
なんで「背伸びしてみる」なんてことばが出てくる
ものだろうか。なぜ? どうすれば?
じつは最近、それまでまったく書いたことがない短
歌風の短文を書き出したのはこの歌詞に出会ったの
が原因なのですがそれはとりあえず置いておきます。
さて、
わたしにすればこれに匹敵するのは寺山修司の
マッチ擦するつかのま海に霧ふかし
身捨つるほどの祖国はありや
くらいのものかといえばちょっと大げさです
[次のページ]
戻る 編 削 Point(6)