中国本土のドラマ/室町 礼
 
くに1??については言語表現の平準化が日本
全体を覆い、あらゆる分野で意欲も理念も情
熱もない流れ作業のようなものがつくられて
いることと関連しているのではないかと思わ
れるのです。
日本の表現文化全体が底落ちしている。
映画やドラマのシナリオというのは日常会話
でもすべて或る種の「比ゆ」なのです。人間
の一生をわずか数時間、数十時間で表現する
映画やドラマの会話がたとえ日常会話であっ
ても普通の日常会話であるはずがない。すべ
て或る種の「遊戯」や「ゲーム」が裏に秘め
られている。そうでないとバカバカしくてだ
れが他人の人生ドラマなどみますか。
例えば米映画『イコライザ
[次のページ]
戻る   Point(2)