詩人の名前に使われる人気の動物は?/無名猫
カナ表記で別カウントになるのはご容赦を(そこまで考えて組むのが面倒……)。
で、結果はいかに!
と、思わせぶりな感じにするまでもなく、やはり「猫」が40件で圧倒的1位!2位の鳥に1.5倍差を付けている!!
詩人はやっぱり猫が好きなんだなぁ。まあ萩原朔太郎は「猫町」書いてたし、谷川俊太郎も猫の本けっこうあったしなぁ。
「ねこ」も17件とかなり多いし、「ネコ」も3件。トータル60件。圧倒的な使用数。大人気です。
でも、それって何となくわかる。猫は、自由とか、孤独とかの象徴。なんとなく詩人っぽい。それに、気まぐれ、愛らしさなど、いろんなイメージがある。詩と親和性高い。
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)