野施行十二単衣 ?/
水恋鳥魚夫
(533−2−2)風流のはじめは清少納言
御誦経などあまたさせたまひて、
そなたに向きなむ、念じ暮らしたまいける。
好き好きしうあわれなることなり。
お経を読む姿の方向に祈る、
風流と言えるのか
戻る
編
削
Point
(1)