詩は表現ではない/室町 礼
 
たのだ。中国
人や日本人が使う漢字(という象形文字)は言葉から
発展したものというよりも表現から出発したものだと
わたしはみている。ソシュールのいう〈音素〉の前に
〈形態〉があったのだ。〈形態〉から出発したのが表
意文字(漢字)であるとみれば、話し言葉を基礎にお
くソシュールの西欧言語理論はそのままでは日本語に
適応できないのではないだろうか。

「詩人はまず表現したいもの(ヴィジョン・感情・思
想・体験・その他)を持ち、次にそれを読者と共有す
るために作品化しようとして、表現に努めるものなの
か。この素朴な、だからこそ根本的だと思われる問い
に、否と答えるところから、ぼ
[次のページ]
戻る   Point(7)