TND(テレビ野賀動画局)放送 彼岸の人と生きる 1982年5月放送分より/竜門勇気
 

「なるべくよ、まったく平らになった机にほら、こんなふうに血を落としてな」

-神鳴りした人は独特の口調でとうとうと私達に比向かいの説明を始めた

「鏡台をな、ヒノキでな、柱にしてな、部屋に結んで置くんのよ」

テロップ

膠原材料
鏡台:3柱
定盤:(私達に見えないもので良いが)現実に存在するもの。
机 :加工してはいけない。敬ってもいけない。樹脂でも良い。
僧 :穢れていても構わない。盲であること。
芝桜:ひとつかみ。
斎庵:これまで誰も住まず、これからも住まないこと。樹脂でも良い。
御簾:何でも良いが、一度使う。
水 :地域で不浄とされているものでなけ
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(1)