読むことのスリル──ひだかたけし小論(6)/朧月夜
 
って果たして優しい詩か? それともそうではないのか? というテーマで論を進めていくことにしましょう。こうした論評のしかたをするにあたって、わたしは氏の詩に現れてくる「詩」という言葉に注目しました。
 第一章で「あはれ」について書いたように、日本の詩人たちはその作品のなかで「詩とはなにか? 歌とはなにか?」ということを問うてきた民族です。近代の詩史にあっても、それは変わりありません。かつて、中原中也は「盲目の秋」という詩のなかで、このように述べました。
 
  人には自恃(じじ)があればよい!
  その余はすべてなるまゝだ……

  自恃だ、自恃だ、自恃だ、自恃だ、
  ただそれ
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(2)