Free/ホロウ・シカエルボク
 
ージがそのまま誰かに伝わるということなどまずない。文章において発生する共感、共鳴というのは、その断片、あるいはその誤解によって成り立つものだと考えておくべきだ。

それでは書くことに意味などないのではないか?

そんな意見にはこう返したい。その意味を誰が決めるのだ?
イメージというのは自由な言語だ。言葉の上で理解するよりもずっと深く受け止められることが出来る。そして、なにかしら急かされるものがあって連ねられる言葉が持つイメージというのは、基本的に同じ世界を描いている。つまり、断片が伝わることにはきちんとした意味がある、ということだ。書くものと、受け取るものの価値観は同じではない。仮に受け
[次のページ]
戻る   Point(1)