概念とはグラデーション的な実在ではないのか?/朧月夜
 
きみだされた「不完全な」集合のほうが多いです。「完全な」集合とはむしろ人為的(あるいは神意的)である場合が多く、自然な集合としては稀にしか存在し得ないのです。
 例えば、太陽系一つとってみても、完全な円や楕円を描いている星々よりは、その星々の内部にあって不完全な乱雑さに支配されている運動のほうが圧倒的に多いでしょう。
 こうした世界のあり方を解決していくためには、わたしたちはどのような物の見方、考え方をしていけば良いのでしょうか。
 その一つの方法としては、世界を出来るだけ数学的に正確に記述する方法をわたしたちが見つける、というものがあるでしょう。また、他のやり方として、世界をより人間らしく
[次のページ]
戻る   Point(3)