批評05/4/22/黒川排除 (oldsoup)
 
まぁじぶんがそれを完全に実行出来てるかというと出来てないし、それを除いても例えば「川の字になって寝る」なんていう表現は注釈無しには翻訳不可能だとは思うんだが、とにかく自らすすんで可能性を潰すのはいけないと考えるわけだ。
 というわけでおれが批評するにあたって頼りにしている概念についてちょっと書いたよ。フィルターを俗語にする、ことを受けてのことだったんだが、ひとはいろんなフィルターで自らの頭の中にあるものをこしてる、濾過してるんだが、リョウの『東京少年 (皆のウタ)』はそれが顕著にあらわれている一例かも知れない。というのは、彼はちょっと「東京」という言葉の持つイメージに期待しすぎている、と感じたか
[次のページ]
戻る   Point(11)