Baguette / Bagatelle/墨晶
 
ってきて包装に入ったまま放置しているとすぐ黴(カビ)が生える。密閉状態がいけないらしい。水分と菌と菌の餌の塊が仏蘭西?麭の正体であるようだ。
 これも記憶が定かではないが、海外のレシピ動画を見ていて、イタリアでは、?麭が厨房の隅に放置されていた。「あれは黴対策なのでは」と思い、そろそろ喰わねば黴を生やしそうなバゲットを輪切りにし、皿の上に並べ放置した処、もう暖かい季節だったと思うが、黴が生えず、ただカチカチに乾燥しただけだった。?麭の高野豆腐のようなものが出来上がる。それをジップパックで保存する。この乾燥しきったバゲットはジップパックの中で乾燥材もなしに黴が発生しない。
 それでは、その利用法を説明しよう。それを水に漬け十分水を吸わせた後、良くしぼり、ちぎり、サラダに入れる。「なんだそれ」と云われるかもしれないが、パンツァネッラ(Panzanella)と云う正式名称がある。サラダなのに腹持ちが良い。
 その他、砕いてスープの具にしても良い。すりおろして?麭粉にしても良い。
 
 
戻る   Point(1)