俳句の良さについて/道草次郎
十七音という形式の美しい制約によって浄化されていく詩、それが俳句とも言えるのではないでしょうか。
自由詩には自由詩の良さが勿論ありますが、俳句ほどに結晶化した純粋さは無いと思います。俳句は、俳句人口の裾野の広さからも分かるように、多くの人が親しみやすいものです。芭蕉や蕪村、一茶等の句を読んで鬱々としてしまうことはまずありません。この事は、俳句の特筆すべき特長であると思うのですが。
最後になりますが、本年は気持ちも新たに信濃毎日新聞の俳句欄に俳句を再投稿してみようと思います。この散文をお読み下さった方にそれをお誓いし、筆をおくこととします。
ここまでお読み下さりありがとうございます。
戻る 編 削 Point(6)