ネット詩人はゾンビである/自由美学
 
だドン引きラブレター放って終了です。
そんな、どこにでも応用は利かないというポエムの手法の話でした^^

それはさておき、詩を作る(読む)ときの基準として私は、まず、これは知り合いに読んでもらっても通用しそうな詩かってところから入っていきます。
なぜなら、現実世界ではポエムのポから敬遠されるのが常ですから。ネットに氾濫するポエムには、どこの国に迷いこんで来たんだってぐらい異次元臭プンプンしてるものが多いなっていうのが私の印象です。そんでも、ながーいこと見すぎたらそれも麻痺してくんのねたぶん。
そもそも、誰が知ってんねんな現代詩フォーラムを、現代詩を、詩を、ってところからのスタートなんです
[次のページ]
戻る   Point(1)