詩画集みたいな変な冊子「イラハポ」についてのご説明/ふるる
 
っていたり、女性の絵の題名が「世界大戦」だったりします。

ところで詩というのは、だいたいにおいて、新しい比喩や擬音を使ったり、いつもと違う言葉使いや視点により、今まで気づいていなかったものを気づかせてくれる、異化のかたまりのようなものです。
それならば、言葉とイラスト(意味を伝える記号と言う点では言葉とも言える)を合わせて普段とは違う何かを感じられたら、それは「詩」といってもいいのではないかな?と思いました。

そんなわけで、イラストに言葉をプラスすることで「ちょっと普通ではない感じ」になるように作ってみました。
造語や数式も言葉のうちということで採用しています。

まぁそんな話
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(4)