詩学/詩の在り処(ありか)2/足立らどみ
 
うわけでもないので品質は無視して(メイドインxx)
その文字を字ヅラから平等に見てしまう傾向にあると感じるけど、
その悪平等が、問題なのだろう。

だから、ついつい、勘違いなさってしまう。

詩の勉強を始めたばかりの若人(年齢や年月ではなくて)は、
悪平等とは言いがかりだと間接的に文字を残すのだろうけど、
文句言う前に、その方は、基礎力つけてから再度戻ってきて
意味するとこを理解して欲しい(その才能が錆びつく前にね)。

究極な言い方をしてきたけど、大切なのは、字ヅラではないから

例えば、どれでも良いけど、若干名の人が「パン」という文字を閃いた。

1「パン」だけを
[次のページ]
戻る   Point(3)