詩学/詩の在り処(ありか)1/足立らどみ
葉じりには存在しないのが理由です。
もちろん、感想やアドバイスやいいね!など、返し技は、無限にあるけど、
がっぷり組んで批判しても価値に反しています。
このへんは、私の友人の幾人かのネット詩人さんも、理解してもらいたい。
作文もまともに書けない私なんかには必要かもしれませんがその程度です。
言葉じりや文法を捉えて指摘することは良い文章に仕上がるかもしれないけど、
メッセージがかえって没個性になって見えなくなるから批判は反価値なのです。
では、なぜ、ネット詩の批判に対して、そこまで、否定するか、私の考えは、
西洋の著作権〈 日本の本歌取り
なので、「本道をそれる
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)