詩の学校 【ハンツピィの宴2015】/北大路京介
おじさんと死刑囚が出てくる詩だった。
いろいろ考えさせられた。
サラリーマン風の男がハガキサイズのカードを皆に配った。
それぞれの詩を聞いて絵を描いたらしい。
水彩絵の具かな。抽象画でよくわからないけれど優しい線と色をしていた。
彼は言う「僕は人の声に色がついて見えるんですよ」
たしか共感覚というんだっただろうか。
文字や声に色を感じる人の世界。
シーナは文字や音を白黒にしか感じない。
いや白とも黒とも感じたことはなかった。
詩の書きかたは分からないままだったが、いろんな人がいることを知り、シーナはそれなりに満足していた。
シーナはベッキーといっしょに帰った。
[次のページ]
戻る 編 削 Point(4)