声/ハァモニィベル
 
きみの声

たかい ときも ひくい ときも
優しい ときも 障るときも
劈(つんざ)いたりもするが、
にんげんとしての意味は何?
どうぶつとしての情動はわかる

ああ、優しい声、可愛い声の
きみと
結婚しよう、ぼくの声がいう

街で
すれ違う声たちも
いろいろに飛ぶ

どれも、リズムに乗り
ちゃんと意味をもって
何かを押したりひっぱたりしたいんだね

声と声で
世の中がある


 宿題やったの?
 それは、あちらの窓口でお願いします
 いいかげんにしてくれよ
 あたなっていつもそうね
 何、このヤロー
 馬鹿じゃないの
 Je t'aime
 ・・・・・

地球に吐いた誰かの声




戻る   Point(0)