珊瑚の小径(エッセイ)/そらの珊瑚
子のエッセイ「夜中の薔薇」はシューベルトの唄「わらべはみ〜た〜り 野なかのば〜ら」の聞き間違い(夜なか→野なか)として有名であるが、誰しもそんな経験のひとつやふたつあるのでは?
私の場合は某有名痛み止めの名称を微妙に間違えていた。
何十年に渡って薬局で「バッファリン下さい」と堂々と言い続けてきたのだった。
バッファリンでなく、バファリン。その間違いを正してくれたのは何十年の間にただ一人。感謝!
指摘されなければ、たぶん死ぬまでそう言い続けていただろう。
(まあ、それでもそんなに不都合なことはないであろうが)
それにしても、小さな「ッ」がないだけで、すいぶん落ち着いた雰囲気であるなあ。
子供が大人に成長した感じ。出世魚ならぬ出世薬(笑)
戻る 編 削 Point(9)