雨の子/月乃助
{引用=
冷たい
雨がふりだした
雨宿りする安らぎの軒は、どこにもなかった
若いものは 走りだし
きた道をもどり始める にぎやかな娘たちも
年老いたものは 天をあおぎ
荷を背負ったものは あきらめの 重い足取りをすすめる
どこかにする 天をののしる叫び
私は、もうぐっしょり濡れそぼり
雨を想う
その旅のはじまり や 質量とか水の分子の組織
原子をつなぐ約束ごと
まだみぬ18番目の素粒子をかさねたり
それが、創成の意志をやどすものと確信したり
赤い傘をさした少女が とおりすぎていく
ふりむいた 小さな子の
指差す先、、
[次のページ]
戻る 編 削 Point(9)