褥焼き/月乃助
 
{引用=
 男士たちが 
屏風をもってきた
眠る女の 枕元にさかさのそれは、
薄の天に 雁が地を飛び去っていく


 踏み絵さながら 鏡のおもてに裸足をのせる
足元をみつめれば むこうに
確かにもう一つの 逆立つ下界があった
あの世とは そんなものらしかった


 老婦との別れに 里人はつどう
たわわに生った実を 人によらず さしだす
果樹のような 人でした
私もまた、口にし 種を心にやどした
いま一つ ここより命が消えた


 通夜のさきは 褥焼きがのこされる
老婦の眠っていた寝具を 焼く
川原に運んだそれをするのは、守人の私のつとめという



[次のページ]
戻る   Point(7)