即興(春を待つからだ)/あまね
 
遠くのほうで 貝殻色の天蓋に 
やがてちいさな穴があき 
こぼれる石笛の一小節を縫い付けた 
あかるい羽衣の 恵みを象徴してもたらされるもの 
鉱物たちがふくんでいる 大きな知恵の営みと 
なまの肉が発する熱っぽい言葉 
深いところから分かち合うひとしずくです 
息を凝らして 拍をかぞえて 
刻むことのひそやかな歓び 
互いを見つめる区切りごとに 
新しい季節が隠れている 
温度をたくわえて 動作を秘めて 
光を待つかい 追いかけるかい 
暦を書き込まれていく一条一条に 
無二の配色があり 
読み上げられるあえかな文字たちの 
すべらかな刹那 
流れるとおりに 運ばれるままに 
戻る 編 削 Point(20)