秋の夜はいつわりを許さない/あまね
 
ぼく、 
透明な夜をみあげます 
半透明のたましいを宿して 
伸びていく木になります 
ほしかったものが、なかなか
みたされないから
ほしくないって嘘をつく 
あんなもの、いらない 
あんなもの、いらない、 
もうなんにもいらない、いらない、 
後ろ暗いあたりにひびくともなく 
ひびいて、ひびわれて 
かすれてしまった 
夜がひろがって 
ぼくをのみこんで 
肌を乾かしていく 
ふれあうことなしに 
色を塗っていく 
ほしい、ほしいよ、って 
まだ蝉がないてる 
いちばん遅くに生まれたから 
いちばん強くほしがってる 
手に入るとか入らないと
[次のページ]
戻る 編 削 Point(12)