人別調/あおば
 
                  110225




行人偏は疲れると
台所の包丁とまな板が相談して
ストライキをするので
来期の売り上げが期待できなくなると
専業主夫気取りの亭主はごろつきと呼ばれて
内儀からゴキブリ扱いされて
禿びた箒の先で追い出されてしまうが
それもよいねと世知辛いサイフの底はポイントを数えては
200円分だけ安くなったのだと考える
そのくせ肝腎のポイントが使えるお店の所在地は覚えていない
創立が新しすぎて経営者のお名前は
江戸時代の人別帳には載っていないのかもしれませんと
先祖を調査しにきた研究員が顔を顰める
予測が外れてテーマが成立
[次のページ]
戻る   Point(2)