夏休みは、/中原 那由多
夏の朝は早く
蜩の話し声が聞こえていた
雨上がり
入道雲は悠々行進
忘れ去られて行く毎日
モチベーションは何処へしまったかな?
窓ガラスに映るのは
揺れる二本の電線だった
見飽きた景色を何度も見つめて
聞き飽きないアンビエントと目を閉じる
私の知っている向日葵はもうなかった
蝉は必死に鳴いてはいなくなる
言葉を無くして立ち尽くす
風の吹かない影の中
緑の匂いはまだ深い
足音だけが鳴り響き
重なりあった少年時代
いつか登った坂道は
あの日のものより小さく見えた
2009/08/11
戻る 編 削 Point(2)