アクアマリンの憂鬱/中原 那由多
耳の中、ゆっくりと流れ込んでくる群青色の金属音は
きりり、きりり、と子守唄気取り
前に進めば、曖昧なクラシックが見えてきて
立ち止まれば、冷えきったエレクトロニクス
遠い国か? いや違う
自宅のベッドか? いや違う
途方に暮れても焦りは無く
むしろ居心地は良いくらいだ
無口になっているのは浮力のせいではなく
言葉が意味を持つことが出来ないから
眠ってしまえば消え失せるだろうこの唄は
ただ果てしなく回るばかり
泳ぎは決して得意ではないのに
魚になれるのではと勘違いをして
ついに陸へと打ち上げられた
鼻を啜れば孤立した
浜辺に落
[次のページ]
戻る 編 削 Point(13)