リアルタイム会議室ログ9月5日/片野晃司
 
:26:11]()あぁ、昔なんだって思うだけじゃなくて、どこか、経験したことがあるような。
片野晃司 [23:26:40]「戦後詩」ってのが現役だった時代は、こういう詩の裏にどんなイデオロギーがあるかがすごく重要だったけど、もうそういう時代じゃないね
結彩 [23:27:10]あぁ、いわれてみれば、そうですね<イデオロギーが
片野晃司 [23:27:24]高校野球だと、終戦記念日にサイレンならして黙祷するよね。あの印象があるな
川村 透 [23:27:52]うん。抑制が効いていて、良い詩だと思う。詩に関わっていない普通の人
[次のページ]
戻る   Point(2)