「カエサルの月」/高槻 空
ゆきすぎた夏のよこがおを
どうしても思い出せない
急行に揺られて
日よけを半分だけ降ろす
だれもいない改札で
追いかける風は
やさしいだれかと
海のにおいがして
すれ違う夏のよこがお の
むこうの陽ざしがまぶしい
夏休み前日の放課後だった
だれもいない音楽室で
あなたは無作為な曲を弾いた
見えない譜面に音符が並ぶと
どうしようもなく涙が出た
抽象、と
難しいことばを使ったあなたが
照れたように笑って、ふたり
汗をかいたまま夕陽を眺めて
海の夢を彩った
それから
ピアノのような横断歩道の黒白を
上手に鳴らしていけないまま
七月の夜を
ひとりでぼんやりと歩いて帰った
コバルト
砂浜には無数のらくがきと足あと
ひとつくらいありそうな
本物を探す、2008 JULY
あれから
ひとりで歩きはじめた
あなたの指
遠くなる放課後
鍵盤にしたように すなのうえに
さみしい、と
綴ったのだろうか
戻る 編 削 Point(13)