コインロッカー/RT
 
ルール
受付にて、鍵を受け取る
駅までの交通費はお客様負担
駅のコインロッカーを開け、自由に閲覧してよい
それを取り出し、手に取ってもよい
取り出した場合は、一駅のみ移動してもよい
(その際、移動先の駅を報告のこと)
(破損しないよう、両手で抱えて移動のこと)
閲覧後、別の(或いは元の)コインロッカーにそれを預ける
(ロッカー代はお客様負担、サイズ金額自由)
終了次第、速やかに受付に鍵を渡す
閲覧料はお客様の感じた価値により自由

さて
コインロッカーには
赤ん坊を捨てる者あり
納骨堂代わりに使う者あり
人生の縮図と申すよりは
人生そのものを預けているという

[次のページ]
戻る   Point(2)