土曜日生まれの水辺/
 
語義を知ることは容易なので書きませんが、平賀英一郎は、吸血鬼も狼男も鬼火も泣女も、西欧文化圏で語られる怪異はおおむねこのstrigoii(ストリゴイ)という言葉に集約されると説きました。

strigoiiはstrigaの複数形で、strigaは化け物・魔物を意味します。
しかし「魔物」と日本語表記した時点で、原語の原義は変容しているでしょう。
多分、「物」はいらないんだと思います。
人の目と智恵の及ばない、東欧の深い暗い森。
その中に横行する、人の目と智恵を拒む様々な事柄を、現地の人々はstrigaと、「魔」と呼んだのだと思います。

更にさかのぼれば、strigaの語源はラテン
[次のページ]
戻る   Point(1)