小詩集【レトロな猛毒】side.C/千波 一也
{引用=
一、レプリカの四月
たとえばそれは食卓のさかな
二度と泳がない姿はあわれです
しかし言葉はあぶくですから
気付かれずに消える、その
あぶくこそが
あわれです
おぼつかない箸使いでは
落としてしまう、
かけがえの
なさ
にぎやかなランプには
よくよく影が
お似合いで
いろとりどりが、春
つまり自由という名の鉄格子です
えらび抜かれた策略だけが
憂いを占めて、
あふれる
春です
たとえばそれは浴室のあかり
窓をもとめる心地よさを
つなぎ忘れて椅子
[次のページ]
[グループ]
戻る 編 削 Point(14)