- 2025-11-08
- 軽トラの冬タイヤ交換しました。これでよし。^^
- 2025-11-04
- プリンター買いました。さっき取り付け完了。よかった。古い方のプリンターさんは、おつかれさまでした、ありがとうさま。^^新しい子、よろしくね。^^
- 2025-11-03
- ついにプリンターが壊れた、パソコンの。もう7年もお世話になった。だましだまし使ってたけど、プリンターさんおつかれさまでした、と新品買うか。修理出すなら新品買えるし。うん。(T‐T)
- 2025-10-29
- 畑の草むしりをしました。よしいいぞ。^^
- 2025-10-26
- 地下の電灯管(蛍光灯)を替えました。点灯管も新しくした。電気がつかないことが多くなり。でも、これで、良くなった。また、十数年くらいは大丈夫でしょう。やったー。^^
- 2025-10-23
- お風呂場の大掃除をしました。これでよし。^^
- 2025-10-21
- ホームタンクの灯油を満タンにしてもらった、ガソリンスタンドさんに。これで しばらくは、ヒーターや石油ストーブは安心。冬の準備です。よし、いいぞ。^^
- 2025-10-13
- 髪を刈りました。マイバリカンで長さ1ミリちょっと位まで、いつも通り髪を短くしました。スッキリサッパリ♪^^
- 2025-10-11
- 先日、山の畑の草刈りをしました。昨日は山の畑に玉ねぎの苗を一先ず100本ほど植えてきました。村にも出たとのことですが、山の畑のすぐ近くにもクマが出たとのこと。気を付けます。ほほい。^^
- 2025-10-06
- AIのSunoさんに、曲を作ってもらい「退屈知らず」という歌を作りました。聴いてみてね♪^^海さんとりゅうさんに影響を受けてですね♪
- 2025-09-30
- 先日、玉ねぎ用のウネ作りを始めました。まだ、その辺りの土を耕運機で起こしただけですが。次回、肥料を混ぜる為にもう一度耕運機掛けをします。その後にウネを作ったりする。いいぞ。^^
- 2025-09-27
- 今日も草むしりしました。今回はトマトとナスのウネまわりのをしました。これで良し。のち自販機で空カフェ出来たよ。^^
- 2025-09-25
- 村に唯一ある自販機が復活してた。これでまたしばらく空カフェ出来る。今日は雨で、野良仕事はおやすみ。ほけほけ。^^
- 2025-09-24
- ナスとキュウリのウネまわりの草むしりをしました。よし。^^
- 2025-09-23
- 村に唯一の自動販売機が今は使えなくなっている。で、隣村まで行ったら、使える自販機があって、そこで空カフェして来ました。無駄足にならなくて良かった。^^
- 2025-09-19
- サトイモのウネまわりの草むしりをしました。サトイモは、10月ごろか11月上旬までには収穫します。それまで、あと何度か草むしりするかな。今日は、これで良し♪^^
- 2025-09-18
- 今夜はもう休みます。コメントの返信は、後日にします。おやすみなさい、拝礼
- 2025-09-16
- 先日は山の畑の草刈りをしました。山の畑は、またしばらくはいい。^^
- 2025-09-10
- ぶらぶら散歩しました。のち公民館の玄関でゼロカロリーコーラとブラックコーヒー(自販で買ったの両方合わせて270円)を頂いていたら雨。でも傘持ってたからセーフ。よし♪^^
- 2025-09-09
- 健診結果が届きました。今年は、なんとかセーフでした。コレステロールも中性脂肪もなんとかセーフだったのです。←毎年引っ掛かってたんですがね。気分転換のための散歩が良かったのかも。ふふ、健康か。^^
- 2025-09-08
- 山の畑に行き草刈りをお昼過ぎから夕方までにしてきました。これでしばらくはいいです。^^
- 2025-09-07
- 夜、こおろぎなどの虫たちのお歌が耳に心地好い♪^^おやすみなさい、拝礼^^
- 2025-09-05
- 食器の洗い流しをこれからは、基本的に、ずっとすることにしました。家族が喜んでくれて、やりがいもある。一日の終りに、洗い流しをしながら、頭の整理にもなる。よし、がんばるぞ♪^^
- 2025-09-02
- 今日も畑の草むしりをしました。これで草むしりは一先ず一段落ついたかな。しばらくは安心だと思う。また生えたら、その時また むしります。草強い。^^
- 2025-09-01
- 今日は、回覧板を回しました。留守でしたので、ポストに入れてね。まあよしよし。^^先日は二日続けて畑の草むしりをした。これでしばらくは安心です。^^
- 2025-08-27
- サトイモに2回目の追肥を行いました。これでよし。ついでにそのサトイモのウネの草むしりもしました。よしよし。^^
- 2025-08-23
- 頂いた残暑お見舞いの返信葉書を出した。30年来の友人だが、今は、遠くで会えません。でも、お見舞いの、そのお心づかいが 嬉しく ありがたい。^^
- 2025-08-20
- この間の16日(土)に収穫して干しておいた ジャガイモを 中古の 米袋に詰めて仕舞いました。これで良し。^^
- 2025-08-17
- 昨日は、ジャガイモの収穫をしました。これでまた一つほっとして安心です。^^
- 2025-08-15
- 一昨日はお墓参りで、昨日はお祭りで村の作業に出てました。どちらも無事に済んで、ほっと安心しています。^^
- 2025-08-06
- 今年も『さがしています』というアーサー・ビナードさん作の絵本を拝読した。広島の原爆での遺品たちが主人公の絵本。
- 2025-08-05
- 鎮守様(神さま)のお掃除をした。これで、お盆を迎えられる。^^
- 2025-08-03
- うちのお墓の草刈りとそうじをしました。毎年してる 無縁塚も草刈りそうじしました。これで、お盆を迎えられる。よしよし。^^
- 2025-07-29
- 健康診断を受けました。結果は約一か月後。さて、どうなるか ある意味楽しみ。一先ず、健診が 済んで良かった。^^
- 2025-07-27
- 村の共同草刈り作業を無事に終えました。村人みんな無事に済んで、よかった。お昼前まで、曇り空でいいあんばいでした。いい汗かいた。^^
- 2025-07-26
- 散歩から帰宅したら風雨がやってきた。荒れてる。雷も少し鳴ってる。セーフ。明日の村の草刈り作業は大丈夫だといいが。さて、今は夕立かな。蜩(ひぐらし)がいい感じ。^^
- 2025-07-23
- サトイモの追肥と土寄せをしました。もうしばらくしたら、2回目もします。まあ、今日は、一先ず いいあんばい。^^
- 2025-07-20
- 『バカの壁』を再読している。養老孟子先生の本。まあ、私には、ちょっと難しいけどさ。この本が、薬になるかどうかは別としてね。自分の「バカの壁」に心当たりがちらほら。うん。^^
- 2025-07-13
- 今日も、草むしりをしました、サトイモのウネと ちびちゃんたち(ペットたち)のお墓の辺りの。いい汗かいた。^^
- 2025-07-12
- 今日は、畑の草むしりをしました。
- 2025-07-08
- 詩集は捨ててません。この間、本の断捨離をしましたけどねぇ。うん。
- 2025-07-06
- 本棚の本の断捨離が、一先ず一段落着きました。全部で300冊ほど捨てました。本棚は、大体整理したかな。後の細かい所や、他の所はまた後で。少しずつ整理です。終活?うん。^^
- 2025-07-04
- お昼すぎに、サトイモのウネの 草むしりをしました。草むしりが終わるころに、雷雨が始まりその後激しい雷雨に。今は、雷雨は止みました。草むしり出来て良かった。^^
- 2025-07-02
- また断捨離をしました。この間は、着ない服を3袋とちょっと捨てました。今日は、本を40冊ほどヒモでまとめました。少しずつ整理してます。^^
- 2025-06-30
- 【近況】次兄のお墓参りをしました。次兄が亡くなってから30年以上が経ちました。ジャガイモの2回目の追肥と土寄せをした。ジャガイモをネットで囲んだので、少し安心。^^
- 2025-06-23
- 極最近は、断捨離を少しずつしている。この間は本を90冊位捨てた。今日は、ビデオテープを50?本位ゴミ袋に入れたので、後日、ゴミの日に出す。少しずつ整理ね。^^
- 2025-06-18
- 昨日は、ジャガイモの芽カキと追肥と土寄せを出来ました。その後時間があったので、草取りもしました。これでまたしばらくは安心です。^^
- 2025-06-16
- 次兄の命日が近づいているので、今日はお墓の草刈りとそうじをしました。無事に出来ました。蒸し暑かったけど、天気は良くて良かったです。^^
- 2025-06-15
- 投稿を再開しました。できるだけ、マルチポストはしないようにするつもりです。皆様、よろしくお願い致します。拝礼♪☆^^
- 2024-11-30
- 目覚まし時計買うた。アナログ式で、セイコーのいいやつ。これで、安心して寝られるといいなあ。^^
次の50件
今日のすべての日記を表示する
