ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

Lucy
[ポイントのコメント]
2年一緒にいた人が居なくなって、それから2年の月日が流れても、やはり忘れられずずっと一緒にいた…ということでしょうか。亡くなった方への思いのようにも読めました。切ないです ....
Lucy
[ポイントのコメント]
辛いです。
まーつん
[ポイントのコメント]
最後の一行が効いていて、忘れ難いです。
まーつん
[ポイントのコメント]
恐ろしい小学生だ。
まーつん
[ポイントのコメント]
なんか擬音が楽しいですねぇ。
気ままな展開と、童話チックな空気。
三時のおやつみたいに、気軽でかわいい作風だと思います。
Lucy
[ポイントのコメント]
とっても素敵な詩です。絵本の世界のようですね。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
ほのぼの。
泡沫恋歌
[作者コメント]
ご無沙汰してました(o´・ω・)ノ ドモ!
毎月、月末と月始めは仕事が非常に忙しいです。
...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
擬音語と擬態語が生きていて、日本語の美しさを堪能できる詩です。とても良かったです!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
一瞬のシャッターチャンス捉えた美しい写真を二枚見せた後で、“一瞬は百年の夢…”と語りかけてくる…素晴らしい技法でした。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
世の中がこの映画のようだったらいいのに…と夢見てしまいましたFin
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ぶつかるものによって形を変えながら動いて行く影を言葉に例えたところがとても面白いです。さすが素晴らしい発想!そういう人の言葉は、そうですね、そんな風に聞き流すのが一番です ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
この詩も(・∀・)イイですっ.☆.。.:*・°
心が温かくなります。
よしたか
[ポイントのコメント]
最後の
手のひらしかない
が、スッポリきた。
アラガイs
[ポイントのコメント]
そうですね。 老衰により往生を迎え入れたひとのみが勝者とも言えるのでしょうね。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いいな〜、
芦沢さん素直で透明な感性がすきです。
ところで勝手ながら私信を一通したためたのですけれど読んでいただけましたでしょうか?
salco
[ポイントのコメント]
母と母語。母なるものから娘へ降り伝わる「マトリリニアル」の
痛みとともに豊かな奥行を感じました。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
こんなに短い言葉で
よく情景を表します
乾 加津也
[ポイントのコメント]
わたしもオーディオ好きですよ
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
語りの中に
私的な羽を期待してしまいます
(コメントにて失礼します)
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
白魚は泳ぐ
から
シラウオは
あそんどる
までの変化が楽しめる作品だと思います
劇的でないのがその変化を小さくしている気がしました
(コメント ....
salco
[ポイントのコメント]
「くくり末」
焦燥と空漠が混ざり合ったような、何とも言えない年末の押し詰まり感を
表す名新語ですね。クリスマスとも門松ともクロスしており。
紀ノ川つかさ
[作者コメント]
読んでいただきまして、ありがとうございます。
>るるりらさま
花が咲くには様々なことが必要、...
紀ノ川つかさ
[作者コメント]
しかし高円寺はちょっと行きたかった。
---2011/04/15 22:45追記---
読ん...
紀ノ川つかさ
[作者コメント]
>まーつんさま
そういえば、21世紀になってリマスターが出ました。……買ってませんが。
(コメントは消去されています)
阿ト理恵
[作者コメント]
・星ノ深千夜さん
・るるりらさん ・……とある蛙さん
・松岡真弓さん ・小川葉さん
読んでく...
石田とわ
[作者コメント]
<そらの珊瑚さま>
<むらさ貴彩さま>
<たまさま>
<殿上 童さま>
<ただのみきやさま>...
Lucy
[ポイントのコメント]
とてもすてきな詩だと思いました。
明るく軽く書かれているようでいて、おしまいにはすっかり切なくなってしまいました。
動詞と形容詞の使い方も巧みで、惹きつけられました。
まーつん
[ポイントのコメント]
うーむ…賛同できない部分もあるけど。
タイトルのかっこよさと、自分にとっての
問題提起的なインパクトに1ポイントです。
within
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、ありがとうございます。
れたすたれすさん、ありがとうございます。
>
ぴぱぴ...
哭翁
[ポイントのコメント]
陰核というクリーム色のスモウシャツが楽しかった昨年の夏。
この詩よ、きゃんたまべーすまで。
Lucy
[ポイントのコメント]
素晴らしいです。母として身につまされると同時に、気取りのない表現に強く惹かれます。何と言ったらよいのか…本当に感動した時には言葉って出てこないものですね。(誰かの作品につ ....
赤青黄
[作者コメント]
るるりらさん:コメントありがとうございます。
合唱曲のテキストに谷...
赤青黄
[作者コメント]
かのっぴさん:僕もかのっぴさんのレスの通りだと思っています。
ですから、最初は友達に...
赤青黄
[作者コメント]
かのっぴさん:ポイント&お読みくださりありがとうございます
まーつんさん:ポイント&お読みくださり...
赤青黄
[作者コメント]
こひもともひこさん:ポイント&いつもお読み下さりありがとうございます
伊藤鷹彦さん:ポイント&...
未有花
[作者コメント]
イースターエッグ・・・復活祭を祝うために特別に飾り付けられた卵のこと。
イースターバニー・・・復活...
HAL
[作者コメント]
>伊藤鷹彦さんへ。
早々の評価に感謝です。ありがとうございました。
---2013/03/11 ...
よしたか
[作者コメント]
☆ただのみきやさんありがとう。こういうのつくるならできるだけ明るく暗いものにしようと思いました。...
(コメントは消去されています)
北大路京介
[作者コメント]
ポイント、コメントありがとうございます。
都々逸むずかしいです (>(ェ)<)
多紀
[ポイントのコメント]
がんばりすぎずに…お大事にして下さいね。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
退屈に殺される感覚がなんとなく共感します。
私の場合そのまま退屈に浸ってます(笑)
深みのある詩に思います。(微笑み)
多紀
[ポイントのコメント]
すごく大切なことを教えて頂きました。その通りだと思いました。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
(笑)
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
よくあります(笑)オールドファッションが好きさ〜
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
焦げるくらいが丁度いいかもしれない・・・(微笑み)
平瀬たかのり
[ポイントのコメント]
[春はたまごの眠り]
やぁん、おじさん一生ココロに残りそうなフレーズ。
平瀬たかのり
[作者コメント]
コヒモンさん>ありがとうございます。これもか〜なり前に書いたやつです。今、そういうの引っぱりだしてき...
乱太郎
[作者コメント]
お読みくださり感謝です^^
乱太郎
[作者コメント]
抒情文芸146号入選。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
冒頭を読んで、コメディチックになるのかと思ったら、(゜-Å) ホロリ としました。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
とても説得力のある作品です。
夏美かをる
[作者コメント]
鵜飼千代子様:ポイントをありがとうございました。
ドクダミ五十号様:ポイント&素敵なコメント...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
お、面白い! (。・w・。 ) ププッ
“スーパーの総菜部でバカでかいフライヤー4漕の前にいて天ぷらと格闘する”詩人である逢坂ワールドにはまりそうです!
関西弁喋れな ....
ベンジャミン
[作者コメント]
「退屈」は「退き」「屈する」と書きますね・・・
読んでくれてありがとうございます
平瀬たかのり
[ポイントのコメント]
甲斐バンド、まさかのドンピシャでびっくり!この作品は「嵐の季節」のテイストを感じました。メンチカツが最後まで効いてると思います。
ボクは「サーカス&サーカス」という ....
平瀬たかのり
[作者コメント]
お読みいただいた方、コメントいただいた方、ありがとうございます。
なんでしょうかね〜、まあ「現...
平瀬たかのり
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
おお。
素晴らしいです。
谷川俊太郎を想いました。d(^_^o)
泡沫恋歌
[作者コメント]
2011年頃の過去作です。
今よりずっと上手いかも??d(≧▽≦*)
*********...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
とても好きな詩です。
d(^_^o)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
私も助手席専門家でたいてい寝てるか
食べてるですσ(´∀` )ァタシ
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
メルヘンだ!
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
無理をしないで、お大事にしてください。
芦沢 恵
[ポイントのコメント]
夜のガスパール・・・よく聴きます。なにかイメージですね。
灰泥軽茶
[作者コメント]
お読み頂きポイントありがとうございます。
松岡真弓さんコメントありがとうございます…心が通じるとま...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いいな〜。
イーグルスも含めてHALさんの人生観だと思ってよみました。
d(^_^o)
灰泥軽茶
[作者コメント]
お読み頂きポイントありがとうございます。
灰泥軽茶
[作者コメント]
お読み頂きポイントありがとうございます。
たまさんコメントありがとうございます…山から見るとびっく...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
ニルソンと銚子電鉄ぬれせんまでくれば
泣かずにはいられませんよ。
あおばさん。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
残酷な童話には終わりの頁があるけれど
現実はそうはいきません。
それでも人から人へ受け継がれていくものの中に
未来を変える力があることを信じていきたいです。
wako
[作者コメント]
恋歌さん
ありがとうございます。
超マイペースで書いていますからコンスタントには・・・。
納得...
wako
[作者コメント]
恋歌さん
ありがとうございます。
その棘が誤解のもとで・・・。
詩を書く時は何だか人が変わる様...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
最終行の問いかけに、それを否定してほしいという
最後の生への希望が感じられました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
どんじりであっても
いや、どんじりであるからこそ
胸を張ってゴールしたい
そんな素敵な詩でした。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
朧月さんのこんな繊細でかわいい詩の一ファンです。
ずっと書き続けて下さいね。¥^−^¥
夏美かをる
[ポイントのコメント]
透明感があってとってもいいです。
つくづく語感の鋭い方だな〜と、感心します。
素晴らしい (^-^)//""ぱちぱち
夏美かをる
[ポイントのコメント]
馬の躍動感を感じさせる描写が素晴らしいです!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
私はどんな道をどんな風に走っているだろう?、或いは走りたいだろう?と考えました。ラストに唸りました。確かに!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
何とも言えない感動がありました。ずっと“そのあと…”と続いて、最後のみ“このあと…”としたことで、最終連が光りました。
あおば
[作者コメント]
- 中之島公園力さま、貴重なポイントありがとうございます!
- ただのみきやさま、貴重なポイント...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
その言葉を待っていたのです。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
阿トさんらしくて楽しいですよ。
さすがの発想ですね。d(^_^o)
salco
[ポイントのコメント]
んもー。そんな気がします。
salco
[ポイントのコメント]
ま、大人のクリスマスはこんなもんっすよ。
salco
[ポイントのコメント]
>とどろく 心臓の火
>みつけてくださった あなたゆえに
まさしく貴方様の幾つかの御作ゆえにナギという不思議な名の
健気で愛らしい小鳥が私の心にも見えるようです。
....
こひもともひこ
[ポイントのコメント]
ははははは! めっちゃ好きです。
松岡宮
[ポイントのコメント]
群れの迫力感じます。
ホロウ・シカエルボク
[ポイントのコメント]
タイトルすごいです。
ホロウ・シカエルボク
[ポイントのコメント]
高知生まれの高知暮らしだが
浦戸湾にそんな過去があったとは…!(笑)
komasen333
[ポイントのコメント]
キラキラとした亀ちゃんをしっかりと掬い取った詩。他人の家族ビデオだと思ってぼ〜と見ていたら思わず感動してしまった。そんな感覚と同じ読後感。思い出をしっかりと縁取ったホーム ....
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
朝焼彩茜色さん
こひもともひこさん
無月野 青馬さん
ありがとうございました。
...
平瀬たかのり
[作者コメント]
お読みいただいた方、ポイントくださった方、ありがとうございます。
こひもともひこさん>そそそそ...
komasen333
[ポイントのコメント]
主人公の心情に共感。同じ経験をしたわけではないけれど、読んでいると「主人公」は自分なんじゃないかと思えてくる。漠然とした共通認識としてある「故郷」や「原風景」。そうした言 ....
komasen333
[作者コメント]
ただのみきやさん。
乾 加津也さん。
ポイントありがとうございます。
komasen333
[作者コメント]
夏美かをるさん。
そらの珊瑚さん。
松岡真弓さん。
るるりらさん。
望月 心さん。
...
こひもともひこ
[ポイントのコメント]
そういえば「うざい」に変わる、その時代時代の罵倒言葉はまだ登場してませんね。もうそろそろでてきてもよさそうだけど。