ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

蒼穹
[作者コメント]
吉岡ペペロさんありがとうございます。
頑張って書き上げたかいがありました^^。
ライチさんあ...
manabe kenta
[作者コメント]
その
夜を旅立ちたい。
藍田さん、シーラさん、有難う御座います。
---2007/11...
A-29
[作者コメント]
さやかさん、ご着目ありがとうございます。
---2007/11/14 18:05追記---
文月...
前田ふむふむ
[作者コメント]
5or6 さん、ありがとうございます。
喫茶店、そんなイメージをだぶらせてます。^^
mizu...
わら
[作者コメント]
yukimuraさん、ありがとうございます。
ごまたれさん、ありがとうございます。
うれしいです...
揚羽 欄符
[作者コメント]
【藍田ニコさん】
そう言ってもらえると嬉しいです。
大分前の詩をいじったのでなんか恥ずかしいです...
揚羽 欄符
[作者コメント]
【:-)さん】
感謝感激です。ありがとうございます。
【藍田ニコさん】
ありがとう☆
実は森...
服部 剛
[ポイントのコメント]
五つ目の季節・・・探したいです。
かおる
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございます
即ゴルのお題だったものを一から練り直しました
ペポパンプ...
かおる
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございます
即ゴルのお題でした
ゆるこ様、ありがとうございます☆
...
狩心
[ポイントのコメント]
とても素晴らしいです。
経験、風景、心象、抱えて行くもの、そして、世界
大空の広がる屋上も、
そこを飛ぶ飛行機も、
カッターシャツの影も、
檻に思える、 ....
ふるる
[ポイントのコメント]
じっと海を見る後姿が浮かびます
ふるる
[ポイントのコメント]
雪が見たくなりました
ふるる
[ポイントのコメント]
気持ちは、変わらないのかな
鴎田あき
[ポイントのコメント]
いい!
狩心
[ポイントのコメント]
>こんど、リスカするとき
>ぜひ兄ちゃんにも教えてくれ
>両腕を鉈でぶった切ったるから
>心配はいらない、
>父ちゃんも母ちゃんも電気だ
ここ爆笑w
....
メメズワイ
[作者コメント]
どうもありがとうございます。
メメズワイ
[作者コメント]
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
服部 剛
[作者コメント]
soft_machineさん>辛いと感じるのは、soft_machineさんの感性が豊だから...
虹村 凌
[作者コメント]
ミクシー日記で書いたのだが、だーれもいじってくれなくて、
ムシャクシャしてやった。未だ興奮している...
FUBAR
[ポイントのコメント]
かー、
歌うのヘタなんです
FUBAR
[ポイントのコメント]
あー・・・・・・
(コメントは消去されています)
石川和広
[ポイントのコメント]
圧巻でした!!
サトリイハ
[ポイントのコメント]
この詩に出会えたことを幸せと思います。
うん・・それ以外言えないや
菊尾
[作者コメント]
どうもありがとうございます。
菊尾
[作者コメント]
皆様、ありがとうございます。
(コメントは消去されています)
佐々宝砂
[作者コメント]
>冷やしこの夜さん
そういう反論は予測できたのです(あー当たり前すぎてつまらん
だから私は...
比口
[ポイントのコメント]
すごいです…!
kaz
[ポイントのコメント]
ボーッと人間観察しているような気持ちになりました。
ボーッとしているんだけど色々イメージ描いてるんですよね♪
比口
[ポイントのコメント]
「青」〜のくだりではっとしました。
私もこのことについてすごく考えたことがあります。
(むしろ、現在進行形で考えています)
自分が感じたことと、まったくおんなじこと ....
mizu K
[作者コメント]
初出:うおのめ文学賞 2006 投稿作品(結果:あえなく落選。・゜゜(>д<)゜゜・。
ちょっと修...
かるび
[作者コメント]
牛乳瓶は牛乳瓶の底のような分厚い眼鏡という例え話からきてます。
さしずめ変わり者の空想少年というと...
短角牛
[作者コメント]
みなさま、読んでいただいてありがとうございます。
印象を言葉に変換してみるって、それでいて伝え...
木屋 亞万
[作者コメント]
木下 奏さん、ありがとうございます。
読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
...
サトリイハ
[作者コメント]
:-)さん
ありがとうございます。精進いたします!
---2007/11/13 00:02追...
比口
[ポイントのコメント]
森というモチーフがすごく好きなので何度も何度も読み返しました。
言葉の響きもすごくすてきです。
幸せだった昔を懐古の思いで見つめている様子が思い浮かびました。
木葉 揺
[作者コメント]
みなさん、ありがとうございます
比口
[ポイントのコメント]
首に掛けたロザリオと一緒に〜のくだりがとても好きです。
切ないけど、いい詩だと思います。
太郎本人
[ポイントのコメント]
ゴウマンかまして良いとおもいますw
久遠薫子
[ポイントのコメント]
とても、とてもいいです…。素敵です。
たりぽん(大理 奔)
[ポイントのコメント]
科学的な真理を追求するということではなくて、佐々さんの気分がとてもよくわかる散文として。
比口
[作者コメント]
わらさん
Ю(ユー)さん
ポイントありがとうございます^^
比口
[作者コメント]
ともさん
ありがとうございます^^
優しい、のお言葉とても嬉しいです。
藍田ニコさん...
比口
[作者コメント]
文月悠光さん
瀬田行生さん
木下 奏さん
アハウさん
ポイントありがとうございます^^...
比口
[ポイントのコメント]
なんだかカラオケのくだりでひどく共感を覚えました…!
現代的でそんな様子が眼に浮かびます。
比口
[ポイントのコメント]
かわいらしい詩ですね^^
和みます。
壺内モモ子
[作者コメント]
アマチュアバンドに提供。まだまだ修正したい箇所はたくさんあります。
服部 剛
[作者コメント]
ぴのさん>謎めく黒影の男は詩人と姿が重なる気がすると、今思いました。
服部 剛
[作者コメント]
ひよりさん>ウルトラマンから詩人へと夢は変わりました・・・精進します。
佐野 権太さん>...
服部 剛
[作者コメント]
ふうさん>虫の姿を見ていると、何かを語っている気がします。
佐野 権太さん>「秋の蟷螂は老兵...
三奈
[作者コメント]
風見鶏さん、FUBARさん、北大路 京介さん、ありがとうございます。
sadameさん
...
ポッケ
[作者コメント]
短角牛さま、ありがとうございます。
---2007/10/28 22:28追記---
蒼穹さま、...
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
無関心さが心地よい、不思議な街なのかも♪
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
原点を垣間見たような気がしました
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
花園神社、ぴ@も好きです♪赤テントの公演も境内でみましたし♪
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
なにげに海援隊を思い出しました(^^
北大路京介
[ポイントのコメント]
おもしろいです
北大路京介
[作者コメント]
ポイントコメント、読んでくださいまして ホンマおおきに☆
ありがとうございます m(_ _)...
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
先日はお気遣いくださってありがとうございます♪
感謝いたします。
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
感覚的に面白いなと思いました♪
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
甘党なのですね(^^
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
良く言われることだけど、気が付かないだけだったりして♪
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
ですよね、ちょっと、かなり心配です
プテラノドン
[作者コメント]
natunosamesann aobasann kyuuu
プテラノドン
[作者コメント]
minasann arigatou!!
プテラノドン
[作者コメント]
春日さんアリガトウゴザイマス
あおばさんアリガトウゴザイマス
フクロさんアリガトウゴザイマス
あおば
[作者コメント]
「poenique」の「即興ゴルコンダ」投稿作
- しおみず湯さま、ありがとうございま...
佐野権太
[ポイントのコメント]
それでも
どうしようもなく
ひとつを望んでしまうんだね
佐野権太
[ポイントのコメント]
この流れに
もう少しくるまっていたい、感じ
石畑由紀子
[ポイントのコメント]
幾度となく読んできたはずがいま、唐突にしっくり。きた。
機があれば朗読させてください。ぜひ。
石畑由紀子
[ポイントのコメント]
生きてゆく。
(追伸:いまだこれを越えるスパムタイトルにめぐり合えません)
佐野権太
[作者コメント]
*三枝フウさん ありがとうございます
しみすぎたかも、と反省中。
*乱太郎さん ありがと...
石畑由紀子
[ポイントのコメント]
そこにあるガラス戸に。うなづくということ。
岡部淳太郎
[作者コメント]
なお、最初に書いたようにこの散文は個人サイトの方には発表しません。
ここで書いたようなことは以前書...
大村 浩一
[ポイントのコメント]
ピンク・フロイドの映画「ザ・ウォール」の、授業中に詩を書いてた子が先生の吊るし上げを食う場面を何となく思い出しました。
書くこととは常に正しい事とは限らない、それがど ....
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
WE LOVE PLANT?
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
いいねー!
CALIL
[ポイントのコメント]
凄く気に入りました。
比口
[作者コメント]
sadameさん、はじめまして。
お褒めの言葉、とても嬉しく思います。
そう、まさにその”第...
佐野権太
[作者コメント]
*登場人物:のんちゃん(5才)、まだまだ小さい。
「いっぱいのきのう」は、ずうっと前のこと。
...
FUBAR
[ポイントのコメント]
それはちょっと、
困るっす
Tsu-Yo
[ポイントのコメント]
残していってくれた言葉の一つひとつが、
かけがえのない宝物ですね。
サトリイハ
[ポイントのコメント]
タイトルにやられました。あ もちろん なかみも
蓮未
[作者コメント]
久和さん、ありがとうございます。
虹さん、ありがとうございます。
ピクルス
[ポイントのコメント]
うまいなぁ。
渡 ひろこ
[作者コメント]
名ナ。さん、コメントありがとうございます
そういって下さって恐縮です^^
kaz...
木屋 亞万
[作者コメント]
手風琴さん、ありがとうございます。
ku-miさん、ありがとうございます。
読んでくださっ...
千月 話子
[ポイントのコメント]
詩ってすごいね。
言葉で陰影、風、匂い(等々)を描けるんだものね。
木屋 亞万
[作者コメント]
苺森さん、ありがとうございます。
Frankieさん、ありがとうございます。
Ю(ユー)さ...
000
[作者コメント]
皆さんいつも有難う御座います。精進します。
壺内モモ子
[作者コメント]
使おうと思ったけど使わなかったフレーズ
・品川アクアスタジアム
・新幹線
・支離滅裂
・...
伊藤透雪
[ポイントのコメント]
いやーな経験も経験だと納得するのに、どんだけ時間がいるか、
と考えるだけでも嫌ですな(苦笑)
三奈
[ポイントのコメント]
大切にしたい、ですね。
たとえ消えそうな言葉でも。
ひより
[ポイントのコメント]
はっとりんの夢 大切にしてくださいませ〜♪
三奈
[作者コメント]
ペポパンプさん、アハウさん、sadameさん、西陽さん、吉岡ペペロさん、ありがとうございました!!
プテラノドン
[ポイントのコメント]
ヒトトシテ!
乱太郎
[ポイントのコメント]
まぶたを閉じれば浮かんでくる、癒しの世界。
こころが荒んだ時に読みたくなる詩です。
つむじまがり
[作者コメント]
ありがとうございます。