ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

コトリ
[作者コメント]
こんにちは。
alphaも三作目。
ゆっくり更新ですが読んでくださってありがとうございます。
コトリ
[作者コメント]
おはようございます。
みなさま
alpha 102号室〜かみさまへ〜
お読みいただき誠にありが...
蓮未
[作者コメント]
楓音さん、ありがとうございます。
名ナ。さん、ありがとうございます。
希望証さん、ありがとうござ...
山中 烏流
[ポイントのコメント]
かっこいい。
アヅサ
[作者コメント]
ありがとうございます
コメントもありがとうございます><
狩心
[作者コメント]
<黒子 恭>さん
<はらだまさる>さん
<煮干モモンガ>さん
<上春 つなり>さん
<北大路...
乱太郎
[ポイントのコメント]
飛んで行けー。最後にこう叫びたくなりました。
アオゾラ誤爆
[ポイントのコメント]
なんだかよいです
PULL.
[ポイントのコメント]
「こう来たのか!!。」
って感じで面白かったです♪。
ありがとうございました。
森川仁司
[ポイントのコメント]
同感です。
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます。
菊池ナントカ
[作者コメント]
読んでくれて有難う。
(・皿・)ノシ
狩心
[作者コメント]
<hyro>さん
<秋也>さん
<ワタナベ>さん
<くぬるそば>さん
<水町綜助>さん
<...
モーヌ。
[ポイントのコメント]
彼我の距離感が、おもしろかった
です。
モーヌ。
[ポイントのコメント]
次の虫が、きていました。
soft_machine
[ポイントのコメント]
俳句的な鮮やかさを感じました。
素敵です。
soft_machine
[ポイントのコメント]
四首目、好きです。
FUBAR
[ポイントのコメント]
満面の笑みで、
夏よさらばっす
プル式
[作者コメント]
やぎしき 様 ありがとうございます。
見崎 光 様 ありがとうございます。どもです。
相田 九龍...
プル式
[作者コメント]
- 塔野夏子 様 ありがとう。。
- 零椅 様 ありがとう。。
- 名ナ。 様 ありがとう。。
...
プル式
[作者コメント]
- 名ナ。 様 ありがとうございます。
- CAMEL 様 ありがとうございます。
- 緑川 ぴ...
青井 茜
[ポイントのコメント]
面白いです(´艸`)
なかがわひろか
[作者コメント]
- みさとさんありがとうございます。
- 真山儀一郎さんありがとうございます。
- 小籠包さんあ...
狩心
[ポイントのコメント]
うお0;−; お真ん中に直球くらいました。w
ツ
[ポイントのコメント]
次の雷が〜 鳴る前に〜 僕の想〜いを 全〜部言うよ〜♪
雨をよ〜ける〜 傘よ〜りも 君が大切なんだ〜〜♪
アマル・シャタカ
[ポイントのコメント]
三首めが好きです。
A-29
[作者コメント]
ケンディさん、ご着目ありがとうございます。
わたしも「なんか」投稿してしまいました。(^^;)
...
終
[作者コメント]
>快晴くん。
どもども。
物理的には同じだから、同じ月を見ていると思ってたんだけど。違ったみたい...
ゆうと
[ポイントのコメント]
おもしろいです(笑)。そんな風に思うことってありますよねー。
atsuchan69
[ポイントのコメント]
とても良いです。
悠詩
[ポイントのコメント]
生への強い力を感じました(拙い個人感想、申し訳ありません……)。
快晴
[ポイントのコメント]
遠い空でも同じ月だと思います。
そういう物理的問題ではないですかね?
悠詩
[ポイントのコメント]
視界が広がりました。
彌月
[作者コメント]
悪夢は なかなか やむことをしりませんね。
読んでいただいてありがとうございます。
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
なんとなく 面白い妄想でした(笑)
彼も 違う本心で 作品を書いたら
別物の世界を作ることは出来るだろうと
人の描く世界の二面性多面性を 他者は
早々見分けら ....
彌月
[作者コメント]
読んでくださって ありがとうございます。
彌月
[作者コメント]
らばさん どうもありがとうございます。
ちょっと思い入れがある言葉から
広げてみました。
...
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
アボリア という知らない名前の植物も
首を傾けているのが 想像を一層膨らます
悠詩
[ポイントのコメント]
ストレートにきました。
ワタナベ
[ポイントのコメント]
---2007/08/19 23:52追記---
戦争についてはうまく語れない。
なにを書いても自分が軽薄に思えてしまう。
柳瀬
[ポイントのコメント]
すさまじいインパクトですね。圧倒されました。解読したいです(え)
ムラコシゴウ
[ポイントのコメント]
永遠に続く退屈に絶望し、慟哭する。
僕はと言えば、泣くのを恐れて、新しい地平へと踏み出せない。
僕は、モモンガーにはなれない。
それが口惜しい。
ペポパンプ
[作者コメント]
読んで下さった皆様ありがとうございます。
- ゆに様:初めまして、宜しくお願いします。ありがと...
ペポパンプ
[作者コメント]
読んで下さった皆様ありがとうございます。
終戦記念日なものでなんとなくダークになってしまった。
...
零椅
[作者コメント]
八月は三十一日あるので。
//
ケンディさん、ありがとうございます。
木下 奏さん、...
砂木
[ポイントのコメント]
ああ うんうん PULL.さんの詩の男性側の
言い分みたいな。
でも PULL.さんは知ってるの?。
あやしげな大人の雰囲気は 兄さんの方が濃いのかな。
と 書く ....
こうや
[ポイントのコメント]
ゾッとさせますね。
ルナク
[ポイントのコメント]
編集と題の素晴らしさに脱帽です。
むさこ
[作者コメント]
つたない歌を読んでくださいまして、うれしく思います。
ありがとうございます。
これからもよろしく...
恋月 ぴの
[作者コメント]
PULL.さん
:ありがとうございます★
みずほさくらさん
:ありがとうございます☆
如...
恋月 ぴの
[作者コメント]
乱太郎さん
:ありがとうございます☆
小原 あきさん
:ありがとうございます☆
hyro...
北大路京介
[ポイントのコメント]
滑り込むより駆け抜ける方が速い らしいですね
草野大悟
[ポイントのコメント]
光太郎の牛とは
ちと違う?
蒼穹
[作者コメント]
ゆきおさん本当にありがとうございます。
泉下イチイさんありがとうございます。
atsuchan69
[ポイントのコメント]
コウベを垂れて、渋カジ気分で読みました。
七味とうがらし
[ポイントのコメント]
絵のようですてきです
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
お元気ですか?
まりも
[作者コメント]
23歳になりました。
モーヌ。
[ポイントのコメント]
よっ、四角い顔っ。
モーヌ。
[ポイントのコメント]
信じたくない...けれど、たぶん
それは、間違ってはいないのです。
でも、それをどう受け入れて
ゆくかは、じぶんが選ぶのでは...と。
モーヌ。
[ポイントのコメント]
ふたつのこころも
ぬってゆくようでした。
狩心
[ポイントのコメント]
空間作成と歩行速度については上手くできていると思いました。
あと必要なのは展開、もしくは、展開させないのならば、もっと強烈な象徴をバシッと貼り付けてほしいところです。
....
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます。
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます。
水町綜助
[作者コメント]
ふるさとを自転車で8時間走りました
長谷川智子
[ポイントのコメント]
居られる、確信。
山中 烏流
[作者コメント]
吉岡ペペロさん>>そう感じ取っていただけて幸せです。 ありがとうございます^^
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます。
>FUBARさま
なぜか嫌...
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます。
>バラの少女さま
花火って...
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます。
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます
>様様さま
きもちのいろって...
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます。
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます。
哀詩
[ポイントのコメント]
すきです。
快晴
[作者コメント]
読んで下さった皆様どうもありがとうございます!
FUBAR
[作者コメント]
先んじて
和樹、一緒にがんばろう
真山儀一郎 さん
小籠包 さん
Kou さん
ポイン...
Tsu-Yo
[ポイントのコメント]
梨のことを書いても「若い表現」と受け取る人もいるんだなぁと、
ジェネレーションギャップに苦笑いしつつ、
逆に「頼まれて聞くギター」という表現に、
いつの時代もかわら ....
Tsu-Yo
[ポイントのコメント]
情景が目に浮かんできます。僕もこんなふうに書けたらなぁ。
Tsu-Yo
[ポイントのコメント]
やさしさが分かりやすく伝わってくる、二首目が好きです。
FUBAR
[ポイントのコメント]
これ、
ずるいっす
Tsu-Yo
[ポイントのコメント]
「満月清し」という言葉を読んで、私たちはあたりまえの言葉で、
美しさを表現する努力を怠っているなぁと、感じました。
Tsu-Yo
[ポイントのコメント]
当たり前のことなのだけれども、
玉葱は葱のもとなのだなぁ・・・と。
Tsu-Yo
[ポイントのコメント]
一首目が、とても好きです。
FUBAR
[ポイントのコメント]
どうも手のほうに目が
・・・・・・すいません
FUBAR
[ポイントのコメント]
あまりに触りすぎて、
嫌われたっす
Tsu-Yo
[ポイントのコメント]
言葉は、きめ細かな、単純な言葉がいい。
古い方言や諺や日用品のようによくなじんだ言葉。
すっきりと筋のとおったものの言いあらわしかた。
言いたいことを、目に見えるよ ....
Tsu-Yo
[ポイントのコメント]
歌の並べ方が絶妙で、琴線に触れるものがあります。
FUBAR
[ポイントのコメント]
七宝焼
こういうのを贈れるのは、
ちょっとカッコイイっす
Tsu-Yo
[ポイントのコメント]
花火に「爆」という言葉をあてるところが、
臨場感を伝えてくれます。
Tsu-Yo
[ポイントのコメント]
「虹をたてる」という表現、現象に対する捉え方が本当に素敵で、
とても参考になります。
殿様が得る
[ポイントのコメント]
なかなか良いです
yo-yo
[作者コメント]
ポイント、ありがとうございました。
北大路京介
[ポイントのコメント]
安心感 でしょうか
mizu K
[作者コメント]
即興ゴル(文月さんお題)
*パウロ・コエーリョ 『悪魔とプリン嬢』
---2007/08...
a/t
[ポイントのコメント]
読んでると、ココロの内側にものすごくひろーく世界が広がる。
kaz
[ポイントのコメント]
口ずさみたくなるようなリズム感ですね♪
kaz
[ポイントのコメント]
ウメッシュ♪
キヨカパパ
[ポイントのコメント]
曲の あいまの 休符を おそれない
この表現すごく好き。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
昔日の最愛を思い出したぜ