[9682]飛火野 椿 (tsubaki Hibino) [16/8/5 12:45]52016. 8.6 (土) 堺・中百舌鳥:Club
massive
夏休み特別企画「10分1本勝負!!」
【詳細】

e/posts/186960041719951
[9678]片野晃司 [16/8/4 18:39]沖田灯さん、いらっしゃいませ。よろし
く!
[9677]沖田灯 [16/8/4 9:01]初めまして。沖田灯(おきた・あかり)と申し
ます。これからよろしくお願いします。
[9674]片野晃司 [16/7/24 20:15]兎川ひさしさん、いらっしゃいませ。
どうぞよろしく!
[9673]鈴木ぽろ [16/7/24 4:17]初めまして。兎川(とがわ)と申します。
今日から詩作に励みたいと思います。未
熟者ですがよろしくお願い致します。
[9672]片野晃司 [16/7/23 18:11]もずずさん、いらっしゃい。よろしく!
[9671]もずず [16/7/23 17:31]はじめまして、もずずです。
よろしくお願いします。
だいぶ前からちょこちょこ投稿はしていたのですが、ご挨拶はしてませんでした。。。
よろしくおねがいします。
[9668]片野晃司 [16/7/21 4:18]黙考する『叫』さん、いらっしゃいませ。
どうぞよろしく!
[9666]黙考する『叫』 [16/7/20 21:18]はじめまして
黙考する『叫』と申します
これからも よろしくお願いします
[9664]クリエイティブ・アート実行委員会 [16/7/15 16:48]☆詩を創る、詩を朗読するワークショッ
プ☆
■日時 7月30日(土)13:30~17:00
7月31日(日)13:30~17:00
■会場 芸能花伝舎(両日とも同じ)
■定員 25名程度
■講師 和合亮一

(詳細、
お申込みは
こちら)
詩人の和合さんは「書かれた私」が「書
いた私」を
育ててくれる、といいます。和合さんの
「詩の寺子
屋」では、土地を耕すように、普段気づ
かないまま
眠っている言葉を耕していくことで、心
の素顔に出
会っていくことができます。そのために
和合さんが
これまでに開発したいくつかの方法や、
言葉の「ワ
ークシート」を実践したりしながら、自
然に詩をつ
くってみませんか?
■講師プロフィール
1986年福島県福島市出身。詩人、国語
教師。福島
県教育復興大使。2011年の東日本大震災
では本人も
被災し、混乱の最中の現地からTwitter
を通し、詩
を発表し続け注目を浴びた。